オーボールって何ヶ月頃から遊べるの?
他のボールと違いは??知育効果ある?
こんな質問にお答えします
こんにちは。亮子ママです。
今回は、人気のおもちゃ【オーボール】についてご紹介します!
オーボールは軽くて網目状で持ちやすいので、手が小さく力がない赤ちゃんでも掴むことができます。
また、色がカラフルなので視力がまだ発達していない赤ちゃんにおすすめです。
私の娘もオーボールで、家でも外出先のベビーカーでもどこでも遊んでいました!!!
赤ちゃんの初めてのおもちゃにピッタリだと思います♪
オーボールにも色々種類がありますが、今回は街でもよく目にする人気の【オーボール ラトル】をご紹介します!!
オーボールいつから遊べる?
生後2週間頃は、オーボールをつかんで遊ぶことはできませんが、目で追う練習ができます。
手でものを掴んで遊べるようになるのが、だいたい生後3〜4ヶ月頃と言われていますので、オーボールもその時期にたくさん遊ぶようになります♪
私の娘は、手でつかんで遊べるようになったのは、生後3ヶ月からです。
よく両手で掴んで、顔の前でボールを舐めて遊んでいました(=^▽^)σ
生後3ヶ月〜7ヶ月ごろが一番遊んでいました。
ずり這いしたり自由に動けるようになると、他の色々なものに興味を持つようになるので、徐々にオーボールで遊ばなくなりました。。
でも、ボールを投げれるようになった時に、久しぶりに遊ばせると「ポーイ」と投げて遊んでいました( ´Д`)
オーボールのいいところ
【オーボール ラトル】の良いところ
オーボールの良いところは上記の通りですが、実際に使ってみて感じたおすすめの理由ご紹介します♪
外出先でも遊べる
オーボールはストラップなどに繋げて、ベビーカーに取り付けることができます!
中に入ってるビーズの音も小さめなので、静かな場所でも気を使わずに遊ばせることができます!
私の娘も本当によくオーボールで遊んでくれていたので、お出かけする際にはベビーカーに必ずつけていました♪
街中でもベビーカーにつけている人たくさん見かけますよ〜〜(=^▽^)σ
安全性が高い(他のつかめるボールと比較)
出産祝いで、別のボール〈プラスチック製の掴めるボール〉を頂いたのですが、生後6ヶ月の時にうつ伏せで遊んでいた時に、ボールが顔に当たってしまい、軽い怪我してしましました。。
プラスチック製はまだ早かったみたいです。。
それに比べてオーボールは樹脂製で、柔らかく、弾力があるため月齢が低くても安心・安全に遊ぶことができます。また、水で洗って綺麗にできるので衛生的にもGoodです♪
オーボールの3つの知育効果
オーボールの知育効果は次のとおりです。
指・体の発達を促す
実際にオーボールを動いて欲しい場所に置いて、寝返りやずり這いの練習をしていました。うつぶせで遊ばせて首の筋肉を鍛えることもできます♪
視野を刺激する
オーボールは色がカラフルなのが特徴です!
まだオーボールで遊ぶことはできませんが、「追視」が発達してきた生後2週間頃の赤ちゃんが、目でものを追う練習になります。
音で脳に刺激を与える
オーボールを動かすと、ビーズが動いでシャカシャカ音がするので、音を認識する能力を早くから伸ばすことができます♪
実際、知育効果はあった?
私の娘は0ヶ月にオーボールをプレゼントして7ヶ月ごろまで使用しました。
特に3、4ヶ月ごろは、ベビーカーに乗っている間は掴んだり舐めたりひたすら遊んでいました。
現在2歳ですが、手先は器用な方で、保育園でも1つ上の学年子と同じぐらい上手!と先生に言われています。
オーボールの効果があったのかな〜♪と今になって思います(*´꒳`*)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
【オーボール ラトル】の魅力をまとめると、
オーボールは、3カ月頃からたくさん遊ぶようになります♪
外でもたくさん遊んでくれるので、外出の時にとても助かりますよ〜♪
コメント