
・「ギュット・クルームR・EX」を実際に使った人の感想知りたい。
・人気だけどどんな機能があるの?
・良いところ、悪いところ知りたい。
電動自転車の購入でお悩みのママ電動自転車の購入でお悩みのママ・パパ必見!!
今回は、電動ママチャリのご紹介です!
こんにちは、亮子ママです。
子供が1歳になった時、毎日退屈させずに色々なところに連れていきたいと思うようになり、電動自転車を購入することにしました。
私は、パナソニック製の電動自転車の中でも人気の高いモデル「ギュット・クルームR・ EX」を購入しました。
1年以上使用していますが、この電動自転車に決めて本当に良かったです!!
自転車屋さんにいき、4台試乗して「ギュット・クルームR・ EX」に決めました。
今回は、この電動ママチャリの特徴や感想を、他社製品との違いも交えてご紹介していきます!!
「ギュット・クルームR・ EX」の特徴、使用した感想
それでは、「ギュット・クルームR・ EX」の特徴と実際に使用した感想をご紹介します。
スマートキー「ラクイック」が便利

「ラクイック」はこの自転車の一番のおすすめポイントです(^^)v
この電動ママチャリの一番の特徴である「ラクイック」機能は、電子キーをカバンに入れておけば、手元の電源ボタンを押すだけで開錠できるというものです。
この機能がすごく便利で、本当に買って良かったです!!!!
子供と自転車に乗るときは、《子供を乗せて→→ベルトを閉めて→→ヘルメットを被せて。。》とやることが多くて大変ですよね〜。。。。
カギを探して差して開錠する手間が減るだけで、だいぶ楽になります!!
大荷物の中、カギを探す必要がないのも魅力です♪♪
大人も子供も乗り心地が良い
大人も子供も乗り心地が良い理由として、以下の通りです!
それでは詳しく説明します!
運転しやすい、スムーズな走り出しができる
他社製品と比べて漕ぎ出した時のアシストが強くて、スムーズな走り出しができるので、乗り心地が良いと感じています。
「もっとゆるやかなアシストがいいのかな?」と少し迷いましたが、実際に道を運転していると坂道や信号もあるので、アシストはしっかりしている方がいいです♪
また、自転車の重量・2人分の体重・荷物でかなり重いので、漕ぎ出した時のアシストは強い方が良いと感じています。
チャイルドシートはcombi製

また、チャイルドシートについてはベビーカーで有名なcombiとコラボしているので安全性が高く、子供の乗り心地が良いのも魅力です!
チャイルドシートの頭の部分には〈高い衝撃吸収力を持つ柔らかいクッション〉が搭載されており、乗り心地だけでなく安全性にも優れています♪
ベルトもしっかりしていて安全性が高く、何より装着しやすいのが嬉しいです!
さすがcombi(^^)v
長さの調節もレバーでサッと調節できるので、とても簡単です!
「スタピタ機能」でスタンドを固定して安全もバッチリ

スタピタ機能とは、自転車のスタンドを立てると同時にハンドルが固定される機能です。
スタンドを立てると自動的にハンドルが固定し、スタンドを倒すとハンドルが解除されます。
ハンドルが動かないので、自転車が倒れたり、子供がハンドルにぶつかったりする心配がないので、子供を乗せたり降ろしたりするときにとても便利です。
また、ハンドルが固定されているおかげで、重い荷物を乗せた時に、ハンドルがグリンと回らないので、荷物が乗せやすく買い物などにも便利ですよ!!
「ギュット・クルームR・ EX」の良い点・悪い点
実際乗ってみて、良い点・気になる点をまとめました!!
良いところ
combi製のチャイルドシート・スタンド固定機能・日除け付きなど、子供の安全や快適性を第一に考えてくれているところが、とても良いですよね(*´꒳`*)
また、アシストが強く乗り心地が良い点・ラクイック機能など、大人の手間を減らして快適に乗ることができるのも「ギュット・クルームR・ EX」の魅力です☆★
気になるところ
車体はかなり重いです!!
自転車に乗ってるときは気になりませんが、押して歩いたり、駐輪する時に少し持ち上げる必要がある時などは重さが気になります。
これに関しては、電動ママチャリなので車体が重たいのは慣れるしかないかな。。という感じです!
バッテリーの持ちに関しては、毎日20分ぐらい乗っていますが、週1ぐらいで充電しています。
ブリヂストン製の電動自転車は、走りながら自動充電できる機能があるようなので、それに比べたら充電の減りは早いのかな?と思いますが、個人的には今のバッテリーの持ちで十分満足しております♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
是非、ご参考にしていただけたら嬉しいです♪
これから保育園に通う方、都会に住んでる方、毎日買い物に行く方、ぜひ電動自転車の購入を検討してみてはいかがでしょうか♪
高額ですが、行動範囲が広がるだけでなく、フットワークも軽くなるので、充実した育児ライフになるに間違いないです♪( ´▽`)
コメント