PR

発見!プーメリーの4つの隠しコマンド〈胎内音も〉再生方法についてご紹介

育児グッズ

プーメリーの隠しコマンドってなにがあるの??
胎内音も再生できるの?
どうやって再生するの?

今回はプーメリーの4つの隠しコマンドについてご紹介します!

この記事でわかること
  • 隠しコマンドの再生方法


メリーの中でも常に人気上位のプーメリー!
胎内音もあるので、生まれてすぐに使うことができるのです!

今回は、プーメリーの隠しコマンドについてご紹介していきますね♪

隠しコマンドってなに?

隠しコマンドって?

隠しコマンドのメロディ内容については次のとおりです。

  • 胎内音
  • 小川のせせらぎ
  • ハッピーバースデー
  • 曲の途中でプーさんがおしゃべりするモード

実は再生方法については、説明書には記載されています。
でも、説明書ってあまり読まないですよね。。笑

なかなか気づくことのできない機能なので【隠しコマンド】と言われています♪

それでは次に、再生方法についてご説明していきます♪

隠しコマンドの再生方法

まず、電源ボタンを「メリーモード」に選択します。

次に、4つの隠しコマンドの再生方法をご紹介!

♩胎内音

やすらぎメロディボタンを11回続けてします
胎内音とは、赤ちゃんがお母さんのお腹の中で聞いていた音で、「ドンドン」と心臓のような脈打つ音が流れます。
産まれて間もない赤ちゃんの寝かしつけなどに効果的です!

♩小川のせせらぎ

やすらぎメロディボタンを12回続けて押します
小川の水が流れる音とともに、鳥の鳴き声が聞こえて、大人も癒される音になってます♪

リラックスできるので、個人的に好きな音です♪( ´▽`)

♩ハッピーバースデー

ごきげんメロディボタンを11回続けて押します

私は、毎月の出生日にちょっとしたお祝いの気持ちで流していましたよ〜♪

♩曲の途中でプーさんが話しかけてくれるモード

【かいてん】→【ごきげんメロディ】→【かいてん】→【かいてん】

この順番に押すと、曲の途中でプーさんが「ぼくはプーだよ〜」「一緒にあそぼーよ」「楽しいな〜」と話しかけてくれます♪

家事をしているときに、ママ・パパの代わりにプーさんが話しかけてくれるので、ありがたい!!笑

まとめ

いかがでしたでしょうか!

説明書をじっくり読まないと気づかないこの機能!!
まさに【隠しコマンド】です!

こういうちょっとした発見って大人も楽しいですよね(*´꒳`*)笑



プーメリーの遊び方・おすすめ理由については下記記事ご参考にしてください☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました