PR

海をテーマにした遊具がたくさん!大泉緑地の海遊ランドで遊んできました!駐車場からのアクセスについてもご紹介

お出かけ

先日、大泉緑地の「海遊ランド」で遊んできました!
珍しい遊具がたくさんあり、子供は大喜びでした⭐️

大泉緑地は堺市内で最も大きな公園です。

花壇や大泉池、大芝生広場があり、さらに遊具もたくさんあります。
我が家のお気に入りの公園の一つです。

遊具広場は「海遊ランド」「わんぱくランド」「冒険ランド」の3つのエリアに分かれています。

今回は「海遊ランド」についてご紹介します!!

記事の内容
  • 海遊ランドの遊具の写真
  • 一番近い駐車場
  • その他設備について

海遊ランドの遊具

海遊ランドは「海」をテーマにした遊具がたくさんありました🎵

タコの滑り台、砂場

タコの足が滑り台になっています。
他にはない面白い形をした遊具ですよね〜🥰

滑り台で遊んだり、タコさんの中をくぐったり♪
この日、海遊ランドに遊びに来てる子供たちの中で一番人気の遊具でした✨

タコの遊具の周りで、砂場遊びができます✨

大きな船の遊具

船の形をした遊具は、子供たちが階段や滑り台で楽しむことができる遊具です。
大きい滑り台・小さい滑り台もあり、小さい子から大きい子まで楽しめます🎵

この大きい滑り台が結構急カーブでスリル満点でした⭐️⭐️

灯台の遊具

灯台をモチーフとした遊具もありました!!

灯台の周りに階段や坂がいっぱいあって、登ったり降りたりを楽しむことができます!
冒険心がくすぐられる遊具ですね〜!

ターザンロープ

クジラをモチーフにしたターザンロープもありました⭐️

駐車場、設備について

出典:大泉緑地マップ

駐車場は3つありますが、海遊ランドへは第一駐車場が一番近いです!
子供とゆっくり歩いて15分ぐらいかかりました(^.^)

駐車場代は2時間で510円でした♪
大泉緑地の駐車場代

海遊ランドの中にはトイレ、近くに自販機があるので安心です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ベンチ・テーブルもたくさんあったので、春になったらピクニックしたいな〜と思いました。

以上、2歳ぐらいから小学生まで楽しめる「海遊ランド」のご紹介でした🎶

遊具がたくさんある「冒険ランド」についても下記記事にてまとめてますので、よかったら見ていってください✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました